友人に会うために名古屋に立ち寄り名古屋めしを堪能しました♪初めて食べたあんかけスパゲッティはスパイシーなトマトソースが美味しく、帰りに買ったエビフライサンドはプリプリのエビフライが最高!!
スポンサーリンク
どうも、おそざき らいちです。
おっつー、おそざき ぴーちだょ。
今回は友人に会うために名古屋まで行ってきたんだけど、
コロナの影響で半年ぶりになったんだよね。
こんな状況じゃなかったらもっと名古屋に出て名古屋めしも食べたりしてんだけど、
あたし、名古屋めしって食べたことないかも。
ちょうど私もあんかけスパゲッティは食べたことないからそれにしよう!
よくわかんないけどパスタならあげぽよ♪
太閤口近く(新幹線乗り場付近)にあるスパゲティハウスチャオさんにやってきたよ。
で、あんかけスパゲッティどんなパスタなの?
名古屋人向けに開発されたオリジナルミートソースみたいで、トマトの酸味にスパイシーさが合わさりピリ辛なソースなんだって。
それで見た目が中華の餡に似てるからあんかけスパゲッティって名前になったんだとか。
トッピングもいっぱいあるんだね!
トンカツやエビフライが乗った盛りすぎメニューもあるよ。
ぶどうちゃんやりんごならとびつきそうだけど...
私はシンプルなカントリーにした。
サイズは小さめなスナック、レギュラーにジャンボもあったよ。
スナックでも写真で見る以上に量あるから少食ならスナックで十分かな。
それはわかりみ~。これから遊びにいくのにお腹いっぱいじゃ動けないし。
やっとこのサイズで共感してくれる娘が現れた。
泣いてないでさっさと食べなよ。
そうだね...これは、麺が太めでモチモチ♪
ソースはトマトにコショウの味かな?
トマトソースの酸味の後にスパイスの辛味がくるけどそこまで辛いって感じじゃないかも。
調べてみたらチャオのは辛味が抑えられて子供でも食べやすい味らしいよ。
じゃあ初めて食べるにはピッタリだったね♥️
そうかも、私としてはスパイスの風味は好きだからもっと強くていいかも。
卓上にコショウあるからふってみたら?
スパゲッティ店らしく卓上には粉チーズやタバスコもあったよ。
じゃあ粉チーズもかけちゃお。
チャオだけに~?
は?なにそれ、くだらな。
そんなぁ!?
これだから30過ぎたオッサンは...とにかくまとめちゃって、
モチモチの太麺にスパイスの辛味、好み分かれるみたいだけど私は好きだった♥️
ちょっと変わったパスタだから名古屋の思い出にいいかも。
トッピングやサイズもチョイス次第ではガッツリ食べたい人にもオススメ!
※隣の友人が食べていたものです。
ジャンボだとお皿いっぱい!
私じゃこのサイズはムリだけどあんかけスパゲッティ自体は気に入ったから次に名古屋きた時は他の店も回りたいな。
ここからは俺とぶどうが進行するぞ。
らいちさんは友人に会うのが目的で今回は名古屋めしのリサーチしてなかっかとか。
そこまで時間がなかったようで他に行ったことない店を回れなかったと言っている。
しかしわたし達を差し置いてあんかけスパゲッティですか...わたしに至っては前回のグルメ記事もお休みでしたし。
(ヤッベェ、めっちゃキレてる...)一応、らいちがお土産を用意したみたいだぞ?
それなら早く言ってくださいよぉ~♪中身は何ですか?
これは、サンドイッチだな。
いえ、ただのサンドイッチじゃないです。これはコンパルさんのではないですか!!
コンパルって、らいちが1人で名古屋観光した時によった店か!?
名古屋では有名な喫茶店でサンドイッチは絶品だとか。
しかもエビフライサンドだ!!
エビフライも名古屋名物として知られてますし、コンパルでもエビフライサンドは看板メニューですね。
注目のエビフライだが中身がギュっと詰まっていて噛みごたえがあるな!
それでいて、タルタルソースだけじゃない濃い味も感じるが...
コンパルのエビフライサンドはタルタルソースとカツソースで味付けされているんです!
しっかりソースがサンドイッチを美味しくしてるが中の具も凄いぞ!!
薄焼き卵はふわふわですし、トーストされたパンもふわっとしてます♥️
サクサクのエビフライにキャベツの食感、口に入れた時の満足感がハンパない!!
これは素晴らしいお土産でした。
名古屋は喫茶店文化だからまだまだ名店がありそうだな。
最近になって営業再開したお店も多数ありますし時間があれば名古屋に行きたいですが、
さすがに名古屋は遠いから近場の三重のお店に行くことが多いと思う。
てなわけで今回はここまでだょ。
お相手はおそざき りんごと、
おそざき ぶどうと、
おそざき らいちと、
おそざき ぴーちがお送りしました。次回の記事もマジでよろ!!
スポンサーリンク