昭和生まれの失踪者

昭和63年生まれのギリ昭和世代がお届けする雑記ブログ。ポケモンやラッシュデュエルといったカードゲームの話題中心にFGO等のゲームや美味しそうなものを紹介したりします。

【スポンサーリンク】

【ポケカ始める】500円で買える「Vスタートデッキ」が登場!!

2018年にポケカブームを巻き起こしたスタートデッキが2020年に再登場!!今回はポケモンVが活躍する「Vスタートデッキ」として7/10に発売。種類も多く一つ500円で購入できるのでこれからポケカを始めたい人や周りにポケカを勧めるのにオススメ!!

 

スポンサーリンク

 

どうも、おそざき らいちです。

おっつー、おそざき ぴーちだょ。

今回はぴーちちゃんにポケモンカードを勧めるよ!

ポケモンは知ってるけどカードはむりぽよ!

やったことないしカードだってたくさん集めないといけないんでしょ?

カードゲームを始める前はみんなそう思うよね、だけどそんな人にもピッタリの商品がでる!!

 

www.pokemon-card.com

 

Vスタートデッキはこれ一つで自分が使う分のカードが入っていて500円で買えちゃう

500円ならパーティーゲーム感覚で買ってもいいかも。

そう、この手軽さが魅力!一昨年もこれでポケカブームを巻き起こしたんだよ!!

なんか前にも売ってたって話は聞くけど...

2018年は発売後飛ぶように売れてポケカ関連商品は軒並み品薄状態、

ピークを迎えた同年11月には売り上げが100%、いや1000%以上もアップしたんだよ!!

1000%以上も!?やばみ溢れ過ぎてギャグにしか聞こえないんですけど...

その売り上げ、まさに桁違い!!

りんご!?どこから沸いてきたの!?

いや~1000%と聞いたらつい...

ネタっぽい発言したけど本当に1153%増したんだよね。

11倍以上売れてんじゃん!!

そう、500円デッキを皮切りに市場が大幅にデカくなった!

実際、当時のポケカ売場は昨今のマスクの行列並みに人が集まったよ。

そんなに集まったの...じゃあ大ブームじゃん!!

もしかしたら今年もポケカの流行が来るかもしれない。

だけどカードゲームって難しそう...

大丈夫だ!ルールはトランプを覚えるくらいのものだし、

スタートデッキに入ってるカードは初心者にも分かりやすいカードばかりになってるよ!

トレンド入りするなら興味あるし試しに買ってみようかな?

さっきも言ったように気軽に買えるのが魅力♪

最近は家にいる機会も増えてるし家族で遊ぶゲームとしてもいいかもな。

こんなご時世だからこそ、最近はリモートで遠くにいる人同士での対戦も普及してるし、

対戦相手も探しやすくなったかもしれない。

それでいつ発売するの?

7/10にスタートデッキ9種類同時発売!!

更に同日には強化拡張パック「伝説の鼓動」も発売されるぞ!!

 

www.pokemon-card.com

 

強化拡張パックって?

ポケカで遊ぶカードの束、つまりデッキのカードを入れ替えて強化するカードが入った商品だ。

ワイワイ遊ぶならスタートデッキそのままでいいけど、

競技としてポケカを楽しむためにデッキをパワーアップさせるのにパックのカードも必要になる。

ポケカをやってみてもっと遊んでみたい人にオススメってこと?

その通り!!対戦相手に勝つために強いカードを求めてもいいし、

コレクション目的でカードを集めてもいいぞ。

ポケモンはファンも多いしゲームのようにポケモンを集めるのも面白いかも。

ピカチュウとかエモいポケモンも多いよね。

ピカチュウはわたしの推しポケモンです♥️やっぱりピカチュウは可愛いですからね。

ぶどうちゃんも出てきた!?

俺はカッコいいポケモン、特にほのおポケモンが好きで最近はガオガエン推しだ!!

スタートデッキにはピカチュウやガオガエンなどいろんなポケモンがいるから好きなのを選べるね。

ちなみにらいちのオススメは?

収録カードリストを見て好きなポケモンがいるデッキを買うのが一番だけど無色はオススメしたい。

無色はイーブイV、可愛いポケモンも多く競技向けの強力カードも入ってます!!

闘はルカリオV、便利なカードも収録されていて基本的なことをしてるだけで強い!!

もけっこういいけど人気ポケモンってのも重要かな。

やっぱり推しのポケモンが一番ってことだね♪

今後もスタートデッキの話題、初心者向けの記事を投稿していくが、

今回はここまでだよ。

お相手はおそざき ぴーちと、

おそざき ぶどうと、

おそざき りんごと、

おそざき らいちがお送りしました。次回の記事もよろしくね~!!

 

スポンサーリンク

 

【スポンサーリンク】